草根木皮の世界へようこそ!!
明薬草店は身近な野草で皆様の健康をサポートします。
明薬草店の取り組み
≪薬草の自然の力を信じたい≫
私達は治療の前にできることがあると考えます。
(治療とは…病院での治療以外では、鍼、灸、漢方薬、市販薬など)
食べ過ぎや、飲みすぎた時、風邪を引きそうな時、ストレスで体調を崩した時
季節の変わり目にアレルギー症状を引き起こしている時など
病院へ行くまでもない事が多くあります。
こんな時すぐ薬に手を伸ばすのはオススメできません。
なぜなら、なぜそうなったかを解決しないまま症状を放置してしまうからです。
また同じことを繰り返し同じ症状に悩まされるでしょう。
何故痛くなるのか、何故むくむのか、何故かゆいのか、の紐を解き
原因を知る事ができるのはあなただけなのです。
《毎日の生活に薬草を取り入れてみませんか?》
昔ながらの言い伝えには”薬とは草を用いて楽になる”という諺があります。現代は医療が発達していますが昔は軒先の野草を煎じて飲んだり、つけたりして病を治していました。明薬草店では昔ながらの薬草を身近に感じていただけますようご紹介してまいります。
そして、この取組に共感いただけるサロン様には“野草サロン”としてご紹介させていただき全国で薬から卒業したいと考えていらっしゃる方達の後押しになれれば幸いです。
《 テーマは飲む・蒸す・浸る》
よもぎ、桑、どくだみ、柿、熊笹など50種類以上の薬草を取り扱っています。
自然の力を利用した養生法をお伝えします。
≪薬草茶を飲む≫
葉、茎、根、実様々な部位が薬草茶となっています
≪薬草を蒸す≫
20種類以上の粉末薬草を煎じ、その蒸気を浴びます。
昔ながらの民間療法です。
≪薬草に浸す≫
よもぎ・どくだみ・ビワ・桃・柚子などのきざみ野草をブレンドし煎じます。
冷え症・生理痛・全身の血行促進に…