世の中はコロナ一色です。

日本の医薬の歴史では、江戸時代に梅毒やはしかなどが大流行し、かなりの人が亡くなった記録があります。

ワクチンの無い時代の感染はすさまじかったでしょう。

そのような経験から薬草で殺菌する“薬草蒸気浴”が開発されました。

今まさに昔の智慧をお借りしたいと思います。

明薬草店の薬草蒸気浴はあなたの体質と症状に併せて薬草をブレンドいたします。

お薬博物館にて:江戸時代 江馬蘭斎が発明した樽を重ね合わせた蒸気風呂

      

 

江馬蘭斎については大垣市のおすすめするマンガで…

https://www2.city.ogaki.lg.jp/ogakids/senken/ransai.html

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です